代表あいさつ
2012(平成24)年の創業以来、私たちは多くの皆様からのご指導とご愛顧を賜り、
今日まで営業を続けることができております。
これもひとえに、お客様並びに取引先様のご支援のおかげであり、心より感謝申し上げます。
当社が目指しているのは、限られた資源を有効に利用する環境に優しい企業です。
環境問題に真摯に向き合い、地球に優しく共に生きる企業であり続けたい。
そうした思いで業界の技術向上に尽力し、
地域環境への負荷を考慮した廃棄物のリサイクル処理に取り組んでおります。
これからも循環型社会に貢献できるよう、解体工事と産業廃棄物収集運搬を主軸に経営に努め、
社員一同全力で取り組んでまいります。
今後ともより一層のお引き立てを賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
代表取締役 鎌田 義信

会社概要
- 称号
- 株式会社 榮光
- 代表者
- 代表取締役 鎌田 義信
- 設立
- 平成23年4月25日
- 所在地
- 【本社】〒381-2205 長野県長野市青木島町大塚1026番地3
会社TEL:026-214-7909/会社FAX:026-214-7910
【長野事業所】 〒381-2204 長野県長野市真島町真島1091番地2
TEL:026-214-7909/FAX:026-214-7910/E-mail:eikou4.25@bh.wakwak.com
- 資本金
- 500万円
- 取引銀行
- 八十二銀行本店長野信用金庫石堂支店
- 事業内容
- とび・土工工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、大工工事業、鉄筋工事業、
鋼構造物工事業・鉄筋工事業
- 従業員数
- 20名(事務3名・営業5名・職人12名)
- 資格・許認可
- 建設業許可 長野県知事 許可(般-23)第24217号
一般廃棄物収集運搬業 長野市10191号
産業廃棄物収集運搬業 長野県2008163622
特別管理産業廃棄物収集運搬業 長野県2058163622
- 主要取引先
- 北信土建 株式会社
飯島建設 株式会社
中信建設 株式会社
協同建設 株式会社
千広建設 株式会社
株式会社 守谷商会
株式会社 内藤ハウス
野村建設 株式会社
松代建設工業 株式会社
中澤勝一建築 株式会社 他
- 主要仕入先
- 有限会社 栗田商会
岡谷酸素 株式会社
株式会社 ノリタケマシンテクノ
株式会社 ユダ
日立建機日本 株式会社
信陽機材リース販売 株式会社
キャタピラーイーストジャパン 株式会社 他
- 廃棄物搬入先
- 宮澤木材産業 株式会社
松山建設 株式会社
株式会社 ミノル産業
株式会社 トライル
株式会社 東和商会
株式会社 開渡
株式会社 北山産業 他
許認可情報
名称 | 許可自治体 | 許可番号 |
---|---|---|
SDGs | 長野県 | - |
建設業許可 | 長野県 | (般-23)第24217号 |
一般廃棄物収集運搬業 | 長野県 | 10191号 |
産業廃棄物収集運搬業 | 長野県 | 2058163622 |
産業廃棄物収集運搬業 | 新潟県 | 01509163622 |
産業廃棄物収集運搬業 | 群馬県 | 01000163622 |
特別管理産業廃棄物収集運搬業 | - | 2058163622 |
古物商 | - | 481051200009 |
遺品整理士認定協会認定証 | - | IS06851号 |
とび・土工工事業、鋼構造物 工事業 | 長野県 | 24217号 |
大工工事事業 鉄筋工事業 | 長野県 | 24217号 |
タイル・レンガ ブロック工事業 | 長野県 | 24217号 |
保有設備



- コベルコ0.15BH
- コベルコ0.25BH
- コベルコ0.45BH
- コマツ0.45BH
- ヤンマー0.10BH
- コベルコ ロング0.25BH
有資格一覧
1 教育・資格・免許
-
建設現場で事業者の代表として安全管理の責任を追う役職。
引用サイト:https://anzeninfo.mhlw.go.jp/yougo/yougo104_1.html -
石綿を含む建築物の解体作業を行うために修了が必要な特別教育。
引用サイト:https://www.cecc.or.jp/ashiba-shinki.html -
足場の組み立てや解体などの作業に関わるために修了が必要な特別教育
引用サイト:https://www.cecc.or.jp/ashiba-shinki.html -
解体工事の現場管理・施工管理に携わる管理者や主任技術者の国家資格。
引用サイト:https://www.zenkaikouren.or.jp/engineer/about-overview/ -
ハーネスを正しく使用するために修了が必要な特別教育。
引用サイト:https://www.tokubetu.or.jp/faq/faq_harness.html -
アーク溶接等の業務を行うために修了が必要な特別教育。
引用サイト:https://www.zenkaikouren.or.jp/engineer/about-overview/ -
高所作業車を運転作業するために修了が必要な特別教育。
引用サイト:https://4-u.co.jp/column/4798/
2 技能講習
-
コンクリート造の工作物を解体する作業に関わるために修了が必要な技能講習。
引用サイト:http://www.kensaibou-miyazaki.jp/HP_R5/R5_6.pdf -
地山の掘削及び土止めの作業を行うために修了が必要な技能講習。
引用サイト:https://www.kensaibou-okayama.jp/skil-list/943/ -
玉掛け作業を行うために修了が必要な技能講習。
引用サイト:https://cot.jpncat.com/know/?no=16 -
車両建設機械(解体用)を運転作業する際に修了が必要な運転技能講習。
引用サイト:https://www.komatsu-kyoshujo.co.jp/KkjReservation/subjects/CourseListSkillVehiclesBreaker.aspx -
ガス溶接作業を行うために修了が必要な技能講習。
引用サイト:https://www.kobelco-kyoshu.com/licenses/%E3%82%AC%E3%82%B9%E6%BA%B6%E6%8E%A5%E6%8A%80%E8%83%BD%E8%AC%9B%E7%BF%92/ -
石綿が使用されている現場の指揮を行う際に必要な技能講習。
引用サイト:https://www.cic-ct.co.jp/column/ginoishiwata-column/ginoishiwata-column-column02/ -
特定化学物質に汚染されないよう現場を指揮・管理する際に修了が必要な技能講習。
引用サイト:https://www.jawe.or.jp/kosyu/sagyoshuninsha.html -
有機溶剤を使用する現場の指揮をするために修了が必要な技能講習。
引用サイト:https://mynavi-agent.jp/knowledge/maker/643.html -
小型移動式クレーンを運転作業する際に修了が必要な技能講習。
引用サイト:https://www.komatsu-kyoshujo.co.jp/KkjReservation/Subjects/CourseListSkillSmallCrane.aspx -
フォークリフトを運転作業する際に修了が必要な技能講習。
引用サイト:https://www.komatsu-kyoshujo.co.jp/KkjReservation/Subjects/CourseListSkillForklift.aspx -
ブルドーザーやパワーショベルなどの重機を操作する際に修了が必要な運転技能講習。
現場によって使用する重機が違う。
引用サイト:https://www.komatsu-kyoshujo.co.jp/KkjReservation/Subjects/CourseListSkillForklift.aspx
アクセス
本社

〒381-2205
長野県長野市青木島町大塚1026番地3
事業所

〒381-2204
長野県長野市真島町真島1091番地2